13833件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

九人の生徒の発表の後、大学教授の講演を挟み、専門家による最終審査を行いまして、7(1)受賞者にお示ししたとおり、ガリレオ賞をはじめとする各賞を決定し、表彰を行いました。  御報告については以上となります。 ○福田たえ美 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

世田谷総合戦略基本目標に掲げます地域人材社会資源を活用した活力ある地域社会構築の実現に向けまして、大学と区との連携協働を推進することを目的に、令和四年度大学学長と区長との懇談会を開催しましたので、御報告をさせていただきます。  2の概要でございますが、日時会場記載のとおりでございます。出席状況でございますが、十四の大学学部出席、三つの大学学部が欠席でございます。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

まず、四つの地区の区分ですけれども、薄い緑色のエリアは、沿道に低層の住宅地が広がる住宅地区、黄色のエリアは、都営住宅都営代沢アパートある都営住宅地区、水色のエリアは、東京大学駒場キャンパス、松蔭学園のある教育施設地区、ピンク色のエリアは、補助二六号線と淡島通り交差点部近隣商業地区の四地区に区分しております。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

大学連携として、高齢者クラブ対象に、日本女子体育大学教授による講義生徒による身体機能測定実施いたしました。  ④介護予防事業では、はつらつ介護予防講座、まるごと介護予防講座、お口の元気アップ教室実施しております。また、高齢者の外出を促進するためのインセンティブ事業について、令和五年度の試行実施に向けた検討を進めます。  (3)「地域参加・地域貢献プロジェクトです。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

まず、教育委員会事務局は、教育計画教育環境、生涯学習整備、推進する教育政策・生涯学習部学校教育の本体をつかさどる学校教育部、子ども、保護者、教員への支援地域大学、企業等との連携推進等機能を一層強化する教育総合センター、以上の三部体制に整備をいたします。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

左側は、環境啓発事業の一環としまして、日本マクドナルド多摩美術大学連携をしたトレイマットデザインコンテストでございます。  それから、右側は大塚製薬株式会社連携をしました熱中症対策アドバイザー養成講座でございます。これによりまして区の職員八十五名がアドバイザーの認定を受けたところでございます。  続きまして、八ページでございます。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

このことに対して交通費の問題ですとか、同じ学校なのに会場が違う、またある生徒やある学校区内、一方で都心のほうに行かなければならない、また大学高校のこういった教室ではなくって一般の貸しビルだったとか。そういった会場の設定によって、やっぱり大きな負担とか差が生じると思うんです。こうした問題については、入試とかテストの中身とかという問題じゃないと思うんです。

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日企画総務委員会-01月24日-01号

あと人事委員会のほうで大学生のアンケートを行った結果、公務員になるかならないかというのはもう大学2年生の段階でほぼ決めているというようなアンケートが出ています。今まで呼びかけてきたのが3年生以上だったので、ちょっとそのあたりもう少し、1・2年生に公務員にならないかという呼びかけをしていかないと駄目なのではないかというふうに今分析をしているところです。

足立区議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号

そこで、この調査を委託しているのが、医科歯科大学研究センターと、これは業者で、1つの機関なんですか、それとも別々に2つに委託したんですか。 ◎こころとからだの健康づくり課長 先方2つとは協定を結んでおりまして、主に分析だったり調査していただけているのが医科歯科大学になります。

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日区民委員会−01月17日-01号

次に、戸籍住民課窓口業務委託評価委員会国民健康保険評価委員会評価結果についての部分で、出席委員5人で外部有識者3人と区職員2名という記載になっているんですが、例えば今回の出されている議案の指定管理者選定委員会であれば、委員構成で誰がそこに出席をしているかというのは、どのような職業なのか、どこの大学教授なのかといったことも全て記載をされている状況であります。

豊島区議会 2023-01-11 令和 5年防災・震災対策調査特別委員会( 1月11日)

有村防災危機管理課長  ここ数年横ばい状況で、なかなか増えていなかったんですけれども、今後、例えば東京国際大学だとかが建つと、そこのところを一時滞在者施設でお願いをしているところでございます。その分は増えることになります。 ○儀武さとる委員  たしか去年、帰宅難民対応滞在施設ということで50万人、東京都全体で足りないというお話でした。

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月19日-01号

外部委員といたしまして、男女共同参画・多文化共生推進審議会の会長、また、東京都の男女共同参画センターに当たる東京ウィメンズプラザの所長、人権尊重観点から世田谷地区人権擁護委員会の代表、そして、今回から新たにネットワーク構築共同参画観点から社会教育専門とする大学教授にも加わっていただきまして、これに庁内関係所管部長三名を加えた計七名の構成といたしました。  

足立区議会 2022-12-16 令和 4年12月16日エリアデザイン調査特別委員会-12月16日-01号

◆かねだ正 委員  上限、確かに、青天井じゃなくなって、例えば、5時間、6時間置いたときに2,000円とか3,000円と掛からなくなったことについては、確かに、大学病院だから非常に長いんです。一度、区民の方からも言われましたけれども、非常に長い時間が掛かるケースもあります。

足立区議会 2022-12-14 令和 4年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

やはりこれはすごく盛り上がって、はなはた文教マルシェ取組もとてもすばらしかったのだけれども、ブンブン号の訪れてくれた方も多かったと、文教大学ができたときに人道橋を造ったり努力している中で、あちらから来ていただく方も増やしていきましょうねということもありながら、やはり六町地域からの流れもしっかりつくっていこうという多分思いからだと思います。

板橋区議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会-12月14日-03号

当日は、初めに、調査活動の参考に資するため、帝京大学先端総合研究機構へ赴き、「区内産業活性化に向けた取組について」視察を行いました。帰庁後、各委員より、企業活動コーディネーター役割について、区内中小企業の技術をアピールするための取組についての質疑や、産学官連携の発展のために区は積極的に大学企業を結びつける役割を果たすべきなど、様々な意見・提案がなされました。